テーマ: www.gnu.orgの日本語訳について
開催日時 2014年2月26日(水曜日)18:30 〜 19:45
場所: | 東京体育館第四会議室 |
---|
GNUプロジェクト は今年、開始から30周年です。2012年より新体制でwww.gnu.orgのウェブサイトの日本語訳の作業を行い、この体制で3年目を迎えました。
www.gnu.org の日本語訳について議論し、作業の改善をはかります。
www.gnu.orgの翻訳作業の関係者だけでなく、GNUプロジェクトについて知りたい方、自由ソフトウェア運動に関心のある方、ほかの日本語翻訳に関係している方など、広く参加を募ります。
概要
昨年を振り返り、今年の作業を検討します。
- 昨年の改善
- 「次に重要」の二つを日本語訳した(昨年1月の会合の時点で3個のこり)。
- 古い翻訳はすべて PO 形式に移行した(昨年1月の会合の時点で6個)。
- 「web をブラウズしてすぐに見えるところ」の3つは日本語訳を足した (昨年1月の会合の時点で3個)。
- 「翻訳作業にとって重要」のREADME.translationsを日本語訳した …